2019年7月1日
「さわやかな寝室」というライフスタイルをイメージしてご案内例を作りました。 【ご案内例で使用した商品】 いかがでしたか?お客様のお部屋に取り入れたい壁紙や壁紙のサンプルもご用意することが紙遊では可能です。ぜひご相談下さい […]
2019年6月3日
日本では梅雨に関する言葉がたくさんあることからもわかるように、世界の中でも有数の降雨地帯といえます。その為、ずっと以前から雨具が生活必需品となっていました。 その中でも「和傘」と呼ばれるものは、竹に和紙を貼り、植物油を染 […]
2019年5月23日
竹久夢二の柄をあしらった、ランチトートバッグです。マチもついていますので、ちょっとしたお出かけの際にも便利にお使いいただけます。 ¥1,300(税別)
2019年4月1日
みなさんが目にしたことがある真っ白い和紙は、実は人工的に白くしているのです。 最近では、漂白剤を使用して白さを出しているそうですが、ある地方では、雪の上に和紙を置いて白くしていると聞きます。 漂白剤を使用しない“和紙本来 […]
2019年3月28日
この度、紙遊のPR動画を制作しました。 チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
2019年3月12日
出張ワークショップに参加してきました(・∀・) 2019年3月12日(火) 天気:晴れ こんにちは!!スタッフ たかはしです! 最近暖かくなってきましたね〜 3月9日(土)と10日(日)に桐生市民文化会館で出張ワークショ […]
2019年2月1日
今から1300年以上も前に作られた戸籍用紙に使われているものが、年代がわかる最も古い和紙です。・美濃(現在の岐阜県)・筑前(現在の福岡県)・豊前(現在の福岡県)の3ヶ所の戸籍が残っています。昔の人が使っていたものが今も残 […]
2018年12月26日
今も人気の御朱印帳のご案内です。 気になってはいるけど・・・という方に お手軽に手にとっていただける御朱印帳があります。 ■丸紋七宝 優しい色合で文様が印刷されています。 表面保護の為に、ラミネート加工済で […]