コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
Paper Gallery 紙遊-しゆう-
  • 紙遊とは
    • ペーパーギャラリー紙遊
    • 会社概要
    • 紙遊スタッフ紹介
  • 和紙のご案内
  • よくある質問
    • お問い合わせ
    • LINEお問い合わせ
  • オンラインショップ

サイトマップ

  1. TOP
  2. 紙遊ホームページについて
  3. サイトマップ
  • TOP
    • 最新情報
  • よくある質問
    • LINEお問い合わせ
    • お問い合わせ
  • カート
  • ワークショップのご案内
  • 紙遊とは
    • ペーパーギャラリー紙遊
      • 和紙のご案内
      • 営業時間・アクセス
    • 会社概要
    • 紙遊スタッフ紹介
  • 紙遊ホームページについて
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • 臨時休業のお知らせ
  • 3/21(火・祝)〜3/26(日) 道の駅まえばし赤城にてイベント出店します
  • 2/12(日) ワークショップイベント開催します
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 12/4(日) ワークショップイベント開催します

paper_gallery_shiyou

ペーパーギャラリー紙遊|和紙と和雑貨¦手作り
⋆⸜ 道の駅まえばし赤城 POP UP STORE 出店します ⸝⋆

.

【日時】
3/21(火・祝)14:00〜18:00 ※14時前の入場不可
3/22(水)〜3/26(日)9:00〜18:00 ※最終日は17時まで
【場所】
道の駅まえばし赤城(群馬県前橋市田口町36番地)
1Fフードコートラウンジ近く 

.

3/21(火・祝)にオープンする『道の駅まえばし赤城』に
ペーパーギャラリー紙遊がイベント出店します!

▶桐生和紙オリジナルブランド『寅印』
▶贈り物にぴったり!和紙キャンドルシェード
▶使いやすいサイズにカットしたいろいろなアソートセット
▶大人気の和風バッグ(¥500~2000)
▶可愛い付せんやノート(¥110)
▶ハンカチやタオル(¥330)
など、お子さまから大人まで
いろいろな方がお楽しみいただける
たくさんの商品を販売予定です( ơᴗơ )♡

おすすめは 『和紙キャンドルシェード』
職人がひとつひとつ 手作業で造りあげた、 
贈り物にぴったりのお品です。
日中は和紙の自然な風合いや 太陽光とのコラボレーションを、
夜には揺らぐライトの優しい光をお楽しみいただけます。

道の駅まえばし赤城には
▶新鮮な野菜や特産品の豚肉が買える農畜産物直売所
▶道の駅オリジナル商品や地域を代表する地場産品を揃えた物産販売所
▶旬の魚が楽しめる鮮魚センター
▶群馬で人気の飲食店が勢揃い!道の駅でしか味わえない限定メニューあり
▶昭和レトロな雰囲気が楽しめる温浴施設
▶遊具とふわふわドームがある芝生広場
▶手ぶらでOK!デイキャンプ・手ぶらBBQプラン
などなど、いろいろなお店や施設があります!

3/25(土)・3/26(日)には
子どもに大人気なキャラクターショーや人気芸能人のお笑いライブを開催!

紙遊は通常平日のみの営業なので
土日にお買い物ができる貴重なタイミングですよ!
ぜひ遊びにきてください!
お待ちしております(。•̀ᴗ-)✧

.

―――――――――――――――――――
イベント出店に伴いスタッフ不在となるため
3/20(月)・3/22(水)〜3/24(金)は
店舗を臨時休業させていただきます。
―――――――――――――――――――

.

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

ペーパーギャラリー紙遊

群馬県前橋市城東町5-657-18

営業時間/9:00~17:00
定休日/土日祝日
(特別営業日あり→次回未定)

問い合わせ先
・電話 0272230546 
 (平日9:00~17:00対応可)
・Instagramメッセージ 
 (1営業日以内に返信)

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #手漉き和紙  #和風 #桐生和紙 
#ちぎり絵 #切り絵 #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ラッピング #素材 #紙もの #道の駅まえばし赤城 #道の駅
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ 桐生和紙のアソートセットつくりました ⸝⋆

.

◆ 桐生和紙 漉き込み紙アソートセット(大)
¦サイズ 約30×22cm(A4サイズ程度)

◆ 桐生和紙 漉き込み紙アソートセット(小)
¦サイズ 約22×15cm(A5サイズ程度)

.

群馬県桐生市で作られた
伝統ある手漉き紙『桐生和紙』の
植物や繊維が漉き込まれた漉き込み紙を
使いやすいサイズにカットし、アソートにしました!

A4・A5サイズ程度の2種類ございます。

カッターではなく『喰い裂き』でカットしたので
切り口が和紙ならではのけばけばになっていて
とても可愛いですよ ⸜❤︎⸝‍

ちぎり絵や切り絵、手芸工作の材料、
コラージュ素材、ラッピング、撮影用背景などなど
様々な用途でお使いいただけます。

全紙サイズの購入を検討している方は
サンプルとしてお買い求めいただくのも◎

詳細は商品ページをご覧になってください👀

.

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

ペーパーギャラリー紙遊

群馬県前橋市城東町5-657-18

営業時間/9:00~17:00
定休日/土日祝日
(特別営業日あり→次回未定)

問い合わせ先
・電話 0272230546 
 (平日9:00~17:00対応可)
・Instagramメッセージ 
 (1営業日以内に返信)

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #手漉き和紙  #和風 #桐生和紙 
#ちぎり絵 #切り絵 #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ラッピング #素材 #紙もの #漉き込み紙
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper #washi
⋆⸜ 春の訪れを感じる可愛い和紙たち ⸝⋆

.

3月3日は #ひな祭り ( ơᴗơ )♡

ひな祭りとは、女の子の健康と幸せを願う行事 𓂃 ✿𓈒𓏸
ひな人形や桃の花を飾り、
ひし餅やひなあられ、白酒でお祝いします。

紙遊ではひな祭りにぴったりの和紙をご用意しております!
ひな祭りに限らず、年間通してお使いいただける
可愛らしい色味の和紙たちです🎀
少しずつ暖かい日が増え、
春の訪れを感じるいまの季節にもぴったり◎

ちぎり絵や切り絵、手芸工作の材料、
コラージュ素材、ラッピング、撮影用背景などなど
様々な用途でお使いいただけます。

一部商品はオンラインショップにてご購入いただけますので詳しくは商品ページをご覧ください👀

.

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

ペーパーギャラリー紙遊

群馬県前橋市城東町5-657-18

営業時間/9:00~17:00
定休日/土日祝日
(特別営業日あり→次回未定)

問い合わせ先
・電話 0272230546 
 (平日9:00~17:00対応可)
・Instagramメッセージ 
 (1営業日以内に返信)

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #手漉き和紙  #和風 #春
#手作業 #手作り #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ラッピング  #ギフト #インテリア #素材 #紙もの
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ 刷毛で手染めした、趣ある和紙のご紹介です ⸝⋆

.

◆手漉き和紙 染め紙
¦サイズ 33×48cm

.

染め紙のご紹介です 𖤐´-

手漉き和紙に刷毛で手染めをしているので
1枚1枚、模様が少しずつ違います。

落ち着いた色味の趣のある和紙です。

透け感はなく、
厚すぎず薄すぎない程よい厚さをしています。

不燃認定を受けている壁紙用の和紙ですが
手芸・工作やラッピングの材料としても
お使いいただけます◎

この染め紙を店舗の壁に貼ってみました!

長さの半分の寸法ずつずらして貼ることで
レンガ張りのような見た目になります👀

店頭・オンラインショップでご購入いただけますので
ぜひ一度商品ページをご覧になってみてください!

.

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

ペーパーギャラリー紙遊

群馬県前橋市城東町5-657-18

営業時間/9:00~17:00
定休日/土日祝日
(特別営業日あり→次回未定)

問い合わせ先
・電話 0272230546 
 (平日9:00~17:00対応可)
・Instagramメッセージ 
 (1営業日以内に返信)

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #手漉き和紙  #和風 #壁紙用和紙
#手作業 #手作り #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ラッピング  #ギフト #インテリア #素材 #diy
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ 和紙に触れてみませんか ⸝⋆ . ⋆⸜ 和紙に触れてみませんか ⸝⋆

.

◆ワークショップ『和紙キャンドルシェード』 ¥1100
¦所要時間  1時間~1時間半

◆ワークショップ『和紙インテリアBOX』¥660
¦所要時間  1時間~1時間半

.

ペーパーギャラリー紙遊では
和紙を使ったワークショップが体験できます🍀

1番人気なのは『和紙キャンドルシェード』作り。
グラスに和紙を貼るだけで
どなたでも簡単に素敵なLEDキャンドルシェードが作れます。

丸くちぎった和紙をすでにご用意しているので
小さなお子様でもお楽しみいただけますよ。
(ご参考までに…)
4月から年長になる息子とこの前一緒に作りました!
糊を付けすぎたりするので保護者の助けも必要ではありますが、素敵な作品に仕上がりました✨
小さいフィギュアを入れて飾ることもできますよ。

箱に和紙を貼る、和紙インテリアBOXもございます。
収納、インテリア、ギフトBOXなど使い方は色々◎
ベースの箱のサイズはいくつか種類があるのですが
和紙キャンドルシェードがぴったり入るものを選べば
中身もラッピングも全てオリジナルな
世界に一つだけのプレゼントを
渡すことができちゃいます - ̗̀🎁 ̖́-

ワークショップはご予約なしでも体験できますが
予約・事前連絡をしていただけますと
スムーズな対応が可能でございます◎

・電話(027-223-0546)
・メール(shop@shi-you.jp)
・インスタメッセージ
・LINEチャット
上記いずれかの方法でお気軽にお問い合わせください!

紙遊HPにてワークショップの詳細をご覧いただけます!
プロフィール  @paper_gallery_shiyou の
リンク🔗から紙遊のポータルサイトへ飛べますので
ぜひ覗いてみてください👀
そこからLINEのお友だち登録もできますよ💚

.

店頭・オンラインショップにて
『和紙キャンドルシェード』完成品の販売もしております。
自分で作るのはちょっと…遠くに住んでて…
といった方にオススメです。

また、オンラインショップでのみ
オーダーメイドも承っております。
お好きなグラス・お好きな色で
当店ベテランスタッフ #神ちゃん が作成いたします!

他にもいろいろな和紙・紙ものを販売しているので
ぜひ一度「紙遊オンラインショップ」を
ご覧になってみてください!

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #手漉き和紙  #和風 
#手作業 #手作り #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ラッピング  #ギフト #箱 #インテリア 
#ワークショップ #ワークショップ群馬
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ 春を感じる可愛い和紙セットつくりました ⸝⋆

.

◆【オリジナル】和紙アソートセット『ひなまつり』
¦サイズ 約25~31×21~24cm (和紙により異なる)
¦内容 7種類各1枚

.

ひなまつりをイメージした和紙セットのご紹介です!
春を感じる可愛らしい色味に仕上がりました(ㆁωㆁ*)

ひなまつりとは…
ひな人形を飾り、女の子の健康と幸せを願う行事。
平安時代の厄除けと人形遊びがもとになっているのだそうです。
桃の花を飾り、ひし餅やひなあられ、白酒でお祝いします。
「ひし餅」や「3色団子」、「ひなあられ」は
桃色・白・緑が使われていてそれぞれ意味があり、
桃色は「魔除け」「桃の花」
白は「清浄」「雪」
緑は「健康」「新緑」を表しています。

この3色をメインに
春を感じる黄色や友禅紙を加えて
和紙アソートセットをつくりました ✿.

個人的にお気に入りなのが
小川和紙の漉き込み工芸紙です!
白地に桃色と緑色の繊維が漉き込まれていて
この1枚だけでもひなまつりを味わえる
可愛い色味をしています‪‪❤︎‬

他には、
●キラキラ光っている華やかな友禅紙
●丈夫ですが揉んであるので柔らかいこんにゃく強化紙
●桃色の繊維が漉き込まれた桐生和紙、
●使いやすい単色の民芸紙
がはいっています。

ちぎり絵や切り絵、手芸工作材料、
コラージュ素材、ラッピングなどなど
様々な用途でお使いいただけます◎

紙ものが好きな方や紙ものを集めている方にも
おすすめです‪‪❤︎‬

ショップページにて
和紙1枚1枚の写真や
透け具合の分かる写真を載せていますので
詳しくはそちらをご覧ください。

他にも色々な和紙・紙ものを取り扱っておりますので
ぜひいちどオンラインショップを覗いてみてください .ˬ.)"

.

ただいま紙遊オンラインショップ(BASE)の
送料無料ラインが『3000円』となっております‪ .ᐟ

@paper_gallery_shiyou 
↑こちらからプロフページに飛んで
「ショップをみる」を押すと紙遊オンラインショップでお買い物ができますよ🍀

今後変更になる可能性もございますので
この機会にぜひお買い物してみてください🛒

また、BASEアプリ(現在はPay ID)をダウンロードして
紙遊オンラインショップをフォローすると
新商品情報やお得なクーポン等を受け取ることができます◎

いち早く新商品情報を知りたい方、
クーポンを使ってお得にお買い物がしたい方、
気になる商品がある方、
ぜひフォローよろしくお願いします ♬︎*.:*

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #手漉き和紙 #友禅紙 #和風 
#手作業 #手作り #ハンドメイド #手芸 #工作 
#コラージュ #コラージュ素材 #素材
#ラッピング  #平袋 #紙袋 #包装紙
#ひな祭り #春 #春色 #紙もの 
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ バレンタインラッピングに和紙はいかがですか ⸝⋆

.

もうすぐバレンタインですね!
皆さん、なにか準備はしましたか?
(わたしは自分用に、某なんかちいさくてかわいいやつのチョコを買いました♡)

中身だけじゃなくて
ラッピングにもこだわりたい!そんな方へ!
和紙を使ったラッピングはいかがですか?
優しくて、柔らかくて、温かい 、
そんな和紙ならではの独特の風合いが
贈り物を更に素敵なものに魅せてくれるはずです。
機能面でも優れており
薄いのにとても丈夫なんです。

とはいえ
「こだわりたいけど自分でラッピングだなんて難しそう…」と
思っている方も多いかと思います。
誰でも簡単に作れる平袋を和紙で作り
贈り物を入れるだけでも
だいぶ印象が変わってきますよ。

試しに和紙を使っていくつか平袋を作ってみました!
手漉き和紙1枚だとどうしても中身が透けてしまうので
2枚以上使うことで透けることもなく、更に丈夫になります!
外と中の色の組み合わせを考えるのも楽しさのひとつ。
透け感や透かし模様のある紙は中の色次第で
印象がガラリと変わります。
あえて紙をズラして中の色を見せることで
つなぎ目部分を模様にすることもできちゃいます!
また、洋紙・和紙どちらもカッターやハサミで切ると切り口がシャープになり段差ができてしまうので
つなぎ目がとても分かりやすくなってしまいます。
しかし、和紙ならではの切断方法「食い裂き」「水切り」といった水を使った切り方をすることで毛羽が立ち
貼り付けたときに一体化してなだらかになるので
つなぎ目が目立ちません!
これは和紙だからなせる技!

ただ平袋に入れるだけじゃつまんない!
という方には、テトラ型ラッピングをおすすめします△
牛乳の三角パックのようなコロンと可愛い見た目が特徴。
①紙袋の口部分の端を合わせる
②中心を持ちつまむように合わせる
③両端を合わせた状態で口折り部分を2回折ります
このたったスリーステップで出来ちゃいます◎
このテトラ型ラッピングは袋が小さければ小さいほど
コロンとして可愛いですよ♡

中にお懐紙を入れれば
個包装されていないお菓子を直に入れることができ
さらにそのお懐紙を広げてお皿代わりに使うことも!

和紙を使ったラッピング
ぜひやってみてください - ̗̀🎁 ̖́-

.

ひなまつりワークショップイベント開催します🎎

<日時>
2月12日(日)  各回定員10名
①10:00~ ②13:00~ 

<場所>
ペーパーギャラリー紙遊
(前橋市城東町5-657-18)

<内容>
友禅小皿作り ¥1100(税込)
 ▶︎ぐんまちゃんのお懐紙付き

<所要時間>
1~2時間
(下張りの和紙を重ねる枚数によって変わります)

<予約方法>
・電話(027-223-0546)
・メール(shop@shi-you.jp)
・Instagramメッセージ
・LINEチャット

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #友禅紙 #和雑貨 
#手作業 #手作り #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ラッピング #バレンタイン #バレンタインラッピング
#平袋 #紙袋 #テトラ型ラッピング #ギフト
#ワークショップ #ワークショップ群馬 #ワークショップイベント
#ひな祭り #ひな祭り製作 #お懐紙 #小物置き 
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ ひなまつりワークショップイベントのお知らせ ⸝⋆

.

<日時>
2月12日(日)  各回定員10名
①10:00~ ②13:00~ 

<場所>
ペーパーギャラリー紙遊
(前橋市城東町5-657-18)

<内容>
友禅小皿作り ¥1100(税込)
 ▶︎ぐんまちゃんのお懐紙付き

<所要時間>
1~2時間
(下張りの和紙を重ねる枚数によって変わります)

<予約方法>
・電話(027-223-0546)
・メール(shop@shi-you.jp)
・Instagramメッセージ
・LINEチャット

.

2月12日(日)にワークショップイベント開催します‪🎎

今回は ” ひなまつりワークショップ ”

竹ざるに白い和紙で下張りをして
表面に友禅紙、縁に和紙を貼り
可愛い友禅小皿が作れます🌸

華やかな友禅紙はひなまつりにぴったり!

ひなまつりをイメージして選ぶのも良し、
自分の好みで選ぶのも良し、
作るだけではなく選ぶ楽しさもありますよ(。•̀ᴗ-)✧

小物置きやインテリアとしての使い道だけではなく
デザインペーパーやお懐紙を敷いてお菓子をのせるのも◎

当店オリジナル『ぐんまちゃんのお懐紙』付きなので
友禅小皿にお懐紙を敷いてひなあられをのせて
ひなまつりを楽しむのはいかがですか?

ご予約は
・電話(027-223-0546)
・メール(shop@shi-you.jp)
・Instagramメッセージ
・LINEチャット
にて承っております ☪︎*。꙳

①お名前
②参加希望回(10:00か13:00)
③ご来店人数と体験人数
(例:保護者1人と子供2人で行くが作るのは子供のみ
→来店3人、体験2人)
上記3点をお伝えください!

また、この日は和紙・和雑貨の販売もしているので
ワークショップの体験をしなくても
お買い物ができますよ◎

「紙遊は平日営業だからなかなか来れない…!」
なんて方は、この機会にぜひ遊びに来てください 𖤐´-

「お店まで遠くて行けない…!」なんて方は、
オンラインショップでお買い物はいかがですか??

紙遊オリジナル商品や、桐生和紙、小川和紙などを
販売しております .ˬ.)"

見るだけでも楽しいこと間違いなしなので
ぜひ一度覗いてみてください \︎︎❤︎/

.

ペーパーギャラリー紙遊では
通常営業日にもワークショップが体験できます!

当アカウントのハイライト「ワークショップ」
紙遊HPから体験メニューをご確認いただけます!

ご予約なしでも体験可能ですが事前連絡・予約していただけますと
道具など用意しておけますので対応がスムーズです◎

プロフィール欄(@paper_gallery_shiyou)のURLから
紙遊のHPやお問い合わせ先などが一覧になった
ポータルサイトにいくことができます𖤐´-
ワークショップの予約がしたい方や
聞きたいことがある方、
紙遊についてもっと知りたい方は
ぜひ覗いてみてください.ˬ.)"

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#和紙 #友禅紙 #和雑貨 #和 #和風 
#手作業 #手作り #ハンドメイド #手芸 #工作 
#ワークショップ #ワークショップ群馬 #ワークショップイベント
#ひな祭り #ひな祭り製作 #お懐紙 #小物置き #インテリア
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
.

⋆⸜ 素朴な風合いをお楽しみいただけます ⸝⋆

◆ 【ロクタ紙】手漉き紙
¦サイズ 約50cm×75cm

.

紙遊オンラインショップ(BASE)に『ロクタ紙』追加しました!

ロクタ紙とはネパールで作られた手漉きの紙で
マットな質感と素朴な風合いがこの紙の良さでもあります 𓂃🌿𓈒𓏸

手芸工作材料、背景素材、コラージュ素材など
様々な用途でお使いいただけます。
紙ものが好きな方や紙ものを集めている方にも
おすすめの商品です\︎︎❤︎/

オンラインショップではもっとたくさん写真を掲載しておりますので
詳細が知りたい方はぜひそちらをチェックしてみてください‪.ᐟ

写真のもの以外にもまだまだたくさん種類ございます!
順次他の種類も追加していきますので
気になる方はBASEアプリ(現在はPay ID)にて
当店をフォローしておくといち早く情報を知ることができますよ!

他にも色々な和紙・紙ものを取り扱っておりますので
ぜひいちどオンラインショップを覗いてみてください.ˬ.)"

.

BASEアプリ(現在はPay ID)をダウンロードして
紙遊オンラインショップをフォローすると
新商品情報やお得なクーポン等を受け取ることができます◎

いち早く新商品情報を知りたい方、
クーポンを使ってお得にお買い物がしたい方、
気になる商品がある方、
ぜひフォローよろしくお願いします ♬︎*.:*

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 
#ロクタ紙 #ネパール紙 #和雑貨 #和 #和風 #手漉き
#手作業 #伝統芸能 #手作り #ハンドメイド #diy
#手芸 #工作 #材料 #素材
#コラージュ #コラージュ素材 #背景
#紙もの  #紙モノ  #紙
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
.

⋆⸜ 節分カラーの和紙セットつくりました ⸝⋆

◆【オリジナル】和紙アソートセット
¦サイズ 約30×22cm
¦内容 8種類各1枚

.

新商品のご紹介です!

2月3日は節分!
ということで、節分をイメージした和紙セットを
つくりました。

そもそも節分とは…
一般的に邪気を払い無病息災を願う行事といわれています。
では、なぜ豆をまくのでしょうか?
古来より日本人は言霊の存在を信じ言葉と霊力に意味を与え、
それを生活のなかに取り入れてきました。
豆をまくようになったのは室町時代からで
「魔滅(まめ)」に由来するとされています。
「鬼の目=魔目」を滅ぼす力を持つ「魔滅」すなわち「豆」ということらしいです。
…なんだかダジャレみたいですね!笑

和紙セットの色の意味ですが
赤・青は赤鬼と青鬼を、
黄・黒は鬼のパンツを、
緑は魔除けの柊鰯の柊の葉っぱを、
ベージュは豆を、
それぞれイメージしております👹✨

桐生和紙と小川和紙が両方はいっているので
和紙の違いを楽しむこともできますよ。

ちぎり絵や切り絵、手芸工作材料、
コラージュ素材、ラッピング、などなど
様々な用途でお使いいただけます◎

紙ものが好きな方や紙ものを集めている方にもおすすめです‪‪❤︎‬

もし気に入ったものがありましたら
全紙サイズ(約60×90cm)もご購入いただけます。
※一部オンラインでは販売していない和紙もございます

他にも色々な和紙・紙ものを取り扱っておりますので
ぜひいちどオンラインショップを覗いてみてください.ˬ.)"

.

BASEアプリ(現在はPay ID)をダウンロードして
紙遊オンラインショップをフォローすると
新商品情報やお得なクーポン等を受け取ることができます◎

いち早く新商品情報を知りたい方、
クーポンを使ってお得にお買い物がしたい方、
気になる商品がある方、
ぜひフォローよろしくお願いします ♬︎*.:*

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 #和紙
#和雑貨 #和 #和風 #手漉き和紙
#桐生和紙 #小川和紙 #節分 #節分カラー #ハンドメイド
#ちぎり絵 #切り絵 #手芸 #工作 #材料 #素材
#コラージュ #コラージュ素材 #紙もの #紙モノ
#ラッピング #包装紙
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ 好評につき完売していた商品、追加しました ⸝⋆

◆【越前和紙】10枚セット 
¦ポストカードサイズ ¥550
¦名刺サイズ ¥330
※ 上記の価格はオンラインショップ価格となっており、店頭での価格とは異なります。

◆【越前和紙】100枚セット
¦ポストカードサイズ ¥2640
¦名刺サイズ ¥1650
※店頭販売のみとなっております

◆【越前和紙】バラ売り
¦ポストカードサイズ ¥55
¦名刺サイズ ¥33
※店頭販売のみとなっております

.

あけましておめでとうございます!
今年も和紙の魅力をたくさんお伝えしていきますので
よろしくお願いいたします(ㆁωㆁ*)

.

越前和紙のご紹介です!

好評につき完売していた越前和紙セットを
オンラインショップ・店頭にて追加しました!

様々な色や模様があり見てるだけで癒されます(◦ˉ ˘ ˉ◦)

きらきらしている和紙もあり、眩しくて綺麗✧︎*。

ちぎり絵や切り絵、手芸工作材料、
コラージュ素材、などなど
様々な用途でお使いいただけます◎

紙ものが好きな方や紙ものを集めている方にもおすすめです‪‪❤︎‬

100枚セットとバラ売りは店頭販売のみ、
10枚セットは店頭・オンラインショップどちらでも
お買い求めいただけます‪ .ᐟ.ᐟ

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 #和紙
#和雑貨 #和 #和風 #越前和紙 #手漉き和紙
#手作業 #伝統芸能 #手作り #ハンドメイド
#ちぎり絵 #切り絵 #手芸 #工作 #材料 #素材
#コラージュ #コラージュ素材 #紙もの #紙モノ
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
⋆⸜ 『寅印』のご紹介です ⸝⋆

.

◆ 桐生和紙 『寅印』 未晒 中厚

◆ 桐生和紙 『寅印』 巻紙(耳付き)

◆ 桐生和紙 『寅印』 封筒

◆ 桐生和紙 『寅印』 便箋

.

桐生和紙「寅印」のご紹介です 𖤐´-

まずは「桐生和紙」について。
桐生和紙は群馬県桐生市の桐生川上流にある
梅田地区で作られています。
市から重要無形民俗文化財に指定されていて
その歴史は江戸時代にまで遡るともいわれています。
現在、桐生和紙を作っているのは1軒のみです。

「寅印」とは、桐生和紙の中でも原料の栽培から紙漉きまでを工房で一貫して行っているオリジナルブランドのことです。
今年の秋頃、この寅印のお披露目会がありました。

紙遊ではこの寅印を実際に見ることができます!
二三判の未晒、巻紙、3種類の封筒、2種類の便箋を
取り扱っております。

巻紙=手紙を書く、といったイメージが強いかと思いますが
素材としてお使いいただくこともできます!
使う分だけ切ったりちぎったり…
巻いてあるのでコンパクトで保管もしやすいです。

封筒は3種類のサイズがございます。
蓋の部分が耳付きになっており、
和紙の魅力が詰まった封筒です。
また、便箋と一緒に購入していただくのも◎
便箋も耳付きで2種類サイズがございます。
こちらの便箋は二三判サイズをカットしたもので
罫線や柄が入っておらずとてもシンプルです。
お手紙としてではなく素材としてお使いいただくこともできます。
「まずは小さいサイズで試してみたい」
といった方はこの便箋を使ってみるのはいかがでしょうか。

個人的に桐生和紙は少しパリッとした感触があるなぁと感じています。
実際に触っていただくと「あー、たしかに」と思ってくれるはず…!
ぜひ紙遊で桐生和紙に触れてみてください!

.

こちらの投稿で
紙遊Instagramは年内最後の投稿となります。

ここからはわたしの個人的な話になります。
和紙に触れるようになってから1年ちょっと。
趣味でハンドメイドをしているわけでもなく
伝統文化といったものに今まで関心がなかったので
「和紙に触れる機会がなかった」人間でした。
この1年で触れてきた和紙はお店に置いてある和紙と
桐生和紙、小川和紙、と
とても少ないのですがそれでも和紙に対するイメージがガラリと変わりもっとたくさんの方に和紙に触れてほしいと思い、
Instagramや店頭でのワークショップなどを通して自分なりに和紙の魅力をお伝えしてきました。
来年の目標は「今まで和紙に触れてこなかった方達にも和紙の魅力を伝えたい」です。
「和紙ってこんなにすごいんだよ」「和紙は日本の伝統文化で貴重なものだよ」というのをお伝えするのももちろん大切ですが
もっと身近なもの・ことに和紙を取り入れていただくのが良いのかなぁと思っています。
「これ良いじゃん」ぐらいの気持ちで和紙を手に取り
「あ、和紙って素敵だな」という認識に変わり
少しでも「和紙」を意識してほしいな…と。
わたしは仕事がきっかけで和紙に触れその魅力を知ることができましたが
「1年前の自分」のような方々に和紙に触れるきっかけを与えられるようなことをしていきたいです。

裏目標としてはもっとたくさんの和紙に触れたい…!
越前和紙なら福井県だしいけるのでは…とか思ってます…。

紙遊店頭は29日まで通常営業、
30日から1月4日まで年末年始休業とさせていただきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします…!
皆様よいお年を…!

.

#スタッフいろは

#ペーパーギャラリー紙遊 #和紙
#和雑貨 #和 #和風 #桐生和紙
#手作業 #伝統芸能 #手作り #ハンドメイド 
#ちぎり絵 #切り絵 #手芸 #工作 #材料 #素材
#コラージュ #コラージュ素材 #ラッピング
#群馬県 #前橋市 #子供公園 #ホシケン
#japanesepaper
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • TOP
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 営業時間・アクセス
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ

Copyright © Paper Gallery 紙遊-しゆう- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 紙遊とは
    • ペーパーギャラリー紙遊
    • 会社概要
    • 紙遊スタッフ紹介
  • 和紙のご案内
  • よくある質問
    • お問い合わせ
    • LINEお問い合わせ
  • オンラインショップ
PAGE TOP