⋆⸜ はらはらと舞う桜を思わせるような、桜色系統の和紙アソートセット ⸝⋆

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆ 和紙アソートセット:桜綴
¦サイズ
¦ 大 約29.7×21cm
¦ 小 約21×14.8cm
¦内容 7種各1枚
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
はらはらと舞う桜をイメージした、
桜色系統の和紙のアソートセットを仕立てました。
独創性のある和紙から無地の和紙まで
様々な種類の和紙が入っているので
見た目や質感の違いをお楽しみいただけます。
和紙の温かみある風合いをぜひご堪能ください。
<和紙詳細>
▶︎漉き込み紙<紙遊オリジナル>(手漉き/楮)
配色・原料・製法に至るまで紙遊がこだわり抜いてプロデュースした
ここでしか手に入らない特別な和紙。
クラフトの素材やラッピングとしてはもちろん、
タペストリーやインテリアパネルに加工して
お部屋の飾りとしてお使いいただくのもおすすめです。
▶︎麻落水紙:甘桃(機械抄き/麻)
張りと光沢感が特徴である麻の繊維を漉き込み、落水模様を施した和紙。
照明・ディスプレイなどのインテリアやラッピングに使うと
素材感と透け感の美しさが際立ちます。
▶︎ぼかし染め紙(手漉き/楮)
和紙を一枚一枚手揉みして染めた和紙。
自然にできる色の混じり具合が魅力です。
手揉みしているので貼ったりちぎったりする作業がやりやすく、
クラフトやちぎり絵、貼り絵などに活用されます。
▶︎典具もみ染め紙(機械抄き/手染め/楮)
薄くて耐久性があり美術品の補修や修復用紙としても使われる
典具帖紙を職人が手染めしました。
▶雲流紙(機械抄き/楮・木材パルプ)
太く残した楮の繊維をすき込んだ、まるで雲が流れるようなイメージの和紙。
光に透かすと繊維がより浮かび上がり、
明かりや障子、ガラス、間仕切りなどのインテリアにするととても美しいです。
▶民芸紙:桜(機械抄き/楮・木材パルプ)、民芸紙:桃花(手漉き/楮・木材パルプ・マニラ麻)
単色で染められた無地の和紙。
工作の基本となる和紙で、
ちぎり絵や和紙人形、折り紙など様々なものにお使いいただけます。
ちぎり絵や切り絵、手芸工作材料、
コラージュ素材、ラッピングなど
様々な用途でお使いいただけます。
紙ものが好きな方や紙ものを集めている方にも
おすすめです。
店頭・オンラインショップにてお買い求めいただけます。
ぜひこの和紙を使ってものづくりを楽しんでください。








