⋆⸜ 夕映えを纏い優しい光と余韻を映した、橙色系統の和紙アソートセット ⸝⋆

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆ 和紙アソートセット:夕纏
¦サイズ
¦ 大 約29.7×21cm
¦ 小 約21×14.8cm
¦内容 7種各1枚
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
さまざまな産地・原料・製法で作られた和紙を
使いやすいサイズにカットしてまとめたアソートセット。
紙それぞれの個性や質感を生かしながら
色や風合いのバランスを考えてセレクトし、
テーマに合わせた名前を添えて仕上げました。
美しい色柄と独特の質感が
日常や創作活動に特別なひとときをもたらします。
贈り物にそっと添えるラッピング。
読書時間を豊かにするしおり。 ぽち袋や平袋として、小さな気持ちを丁寧に包むときにも。 和紙ならではの透け感を活かした、
和紙キャンドルシェードづくりもおすすめです。
ものづくりを愉しむひとときの相棒として。
紙好きな方への贈り物として。
和紙の温かみある風合いをぜひご堪能ください。
<和紙詳細>
▶漉き込み紙<紙遊オリジナル>(手漉き/楮)
配色・原料・製法に至るまで
紙遊がこだわり抜いてプロデュースした
ここでしか手に入らない特別な和紙。
クラフトの素材やラッピングとしてはもちろん、
タペストリーやインテリアパネルに加工して
お部屋の飾りとしてお使いいただくのもおすすめです。
▶︎麻落水紙(機械抄き/麻)
張りと光沢感が特徴である麻の繊維を漉き込み、落水模様を施した和紙。
照明・ディスプレイなどのインテリアやラッピングに使うと
素材感と透け感の美しさが際立ちます。
▶︎柳絞り染め紙(機械抄き/手染め/楮・木材パルプ)
一枚一枚手作業で楮紙を絞ってシワをつけ、刷毛で染めた和紙。
同じものはない、一点ものの柄が特徴です。
▶︎ぼかし染め紙(手漉き/楮)
和紙を一枚一枚手揉みして染めた和紙。
自然にできる色の混じり具合が魅力です。
手揉みしているので貼ったりちぎったりする作業がやりやすく、
クラフトやちぎり絵、貼り絵などに活用されます。
▶雲流紙(機械抄き/楮・木材パルプ)
太く残した楮の繊維をすき込んだ、まるで雲が流れるようなイメージの和紙。
光に透かすと繊維がより浮かび上がり、
明かりや障子、ガラス、間仕切りなどのインテリアにするととても美しいです。
▶民芸紙:かぞう色(機械抄き/楮・木材パルプ)
民芸紙:橙色(手漉き/楮・木材パルプ・マニラ麻)
単色で染められた無地の和紙。
工作の基本となる和紙で、
ちぎり絵や和紙人形、折り紙など様々なものにお使いいただけます。








