お知らせ
10/23(土) 上州どっと楽市に参加いたします

紙遊が10/23(土)に「上州どっと楽市」に参加させていただきます。販売内容は、カーテン生地端切れ100円均一、和雑貨、障子紙、倉敷デニムバックを予定しております。大特価のセールを行いますので、皆様の御来店心よりお待ちし […]

続きを読む
お知らせ
10月22日(金)休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、上州どっと楽市イベント準備のため、10/22(金)は休業とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い […]

続きを読む
お知らせ
10月15日(金)営業時間変更のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、イベント準備のため、10/15(金)の営業時間を変更させていただきます。 10月15日(金)営業時間 10:00〜12:00 お客様にはご迷惑をおかけ […]

続きを読む
未分類
2月紙遊クイズ答え

答え約60cm×90cm 二三判(にさんばん)は、2尺×3尺のことで、つまり約60cm×90cmくらいの大きさとなります。 手漉き和紙の多くは、この二三判の大きさで作られていますが、全国的に大きさが統一されているわけでは […]

続きを読む
未分類
お年玉クーポン

  いつもペーパーギャラリー紙遊をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 お買い物でご利用いただけるクーポンを 期間限定で配信中です!! お見逃しなく!! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ […]

続きを読む
スタッフブログ
年末年始に障子の貼り替えはいかがですか?

2020年12月16日(水) 天気:☀ 皆さん、お久しぶりです! Instagramでは度々登場しています、 スタッフタカハシです☆ 今週から一気に寒くなりましたね(;´∀`) 数日で一気に冷え込み、日本海 […]

続きを読む
未分類
和紙の歴史をご存知ですか?

皆さんは”和紙”と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか? 「昔から続くもの」だったり、「高級」といったイメージを お持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は1400年の歴史がある和紙について 一部ご紹 […]

続きを読む
未分類
2020年12月紙遊クイズの答え

和紙は、日本全国様々な地域で作られていますが、 その中でも特に代表的な3つとして、 ・福井県の越前和紙 ・岐阜県の美濃和紙 ・高知県の土佐和紙 があります。   越前和紙は、正倉院の文書にも記述があり、 当時から技術水準 […]

続きを読む